介護職での仕事について一通り知っておこう

介護の主な仕事は老人ホームなどの施設で、高齢者のお世話をすることだ。
高齢者の介助を行ったり、日常生活がスムーズに過ごせるようにサポートするのが介護職の主な仕事になる。
介護保険の制度上は無資格でも仕事をすることも可能だが、より専門的な知識が必要なケアマネージャーなどで働く場合は特定の資格を取得する必要がある。
介護福祉士などの資格があれば、就職や転職にも有利に働くとされているのだ。
介護職の主な勤務先としては、老人ホームの他、デイサービスや認知症の方が過ごすグループホームなどがある。
老人ホームのような入居型の施設になると24時間体制でスタッフが介護をすることになり、昼間だけ利用するデイサービスは日中の勤務のみになる。
入居型の施設の介護スタッフの仕事は朝早くからスタートする。
利用者が起床した後、衣類の着脱を手伝ったり、食事の準備を行ったり、服薬のサポートも行う。
さらに、昼間には入浴介助を済ませ、必要に応じてトイレの付き添いも行ったり、幅広いサポートを行う。
高齢者が退屈しないように書道やちぎり絵、塗り絵などの趣味活動も見守る。
さらに、夜間勤務の場合、ナースコールの対応やおむつ交換の他、巡回などを行う必要がある。
また、デイサービスなどに勤務しているスタッフは出勤したらミーティングを行い、その日のスケジュールを確認する。
高齢者が到着したら席に案内して、お茶などのサービスをする手順で、入浴介助やトイレのサポートをし、昼食の介助もする。
午後からはレクリエーションを行う施設も多く、健康維持や身体の機能の向上のためにさまざまな用意を行う必要はがある。
その後、夕方には利用者の送迎を行い、スタッフ同士でミーティングをしたり、報告などの事務作業を済ませ終了となる。